食育
お手伝いシリーズ とうもろこしの皮むき新着!!

7月3日に、4歳児さんと5組児さんに とうもろこしの皮むきを お手伝いしてもらいました。 みんな上手に皮をむくことができました。何枚もむいて やっととうもろこしの実が見えてくると、嬉しそうに見せてくれました。 皮をむいた […]

続きを読む
食育
バケツを使って稲(お米)を育てます!

6月13日(金)は、5歳児さんに、バケツを使った稲づくりの「苗植え」に挑戦してもらいました。 みなさんには、苗植えから秋の収穫までの体験を通して、いつも食べているお米が どんな風に育てられているのかを知ってもらいたいと思 […]

続きを読む
食育
手作りふりかけの実演を見てもらいました

5月16日(金)は、2歳児さんと3歳児さんに、ふりかけを作る様子を見てもらいしました。 作るふりかけの材料は、かつお節、青のり、ごまの3つです。みなさんがいつも食べているふりかけが、どんな材料で作られているかをお話しし、 […]

続きを読む
食育
春の山菜 わらび を おにぎりにして食べました

4月24日に 伊賀で採れたわらびを 登園時に見てもらいました。 時間をかけてアクをとって美味しく煮たわらびは、25日のおやつの時間に おにぎりにして食べてもらいました。 春が旬の山菜を食べると、冬の間に体の中にたまった毒 […]

続きを読む
食育
おてつだいシリーズ うすいえんどうのさやむき

4月15日に 4歳児さんと5歳児さんに、給食で使う うすいえんどう のさやむきを お手伝いしてもらいました。 力かげんが難しかったり、筋が固くてとりにくかったりと 苦戦する子もいましたが、先生にも助けてもらって がんばっ […]

続きを読む