食育通信
旬のほうれんそうのレシピ

ほうれんそうは、寒~い時期に身を守るために甘くなり 栄養価もアップします。 体にいい栄養がたっぷり含まれているのはわかっているけれど、お子さんによっては緑色の見た目や苦みのせいで、あまり好かれていないかも知れませんね。 […]

続きを読む
食育通信
おやつにクリスマスケーキを食べました

12月23日のおやつは、アレルギーをもつ園児さんも みんなと一緒に食べられる 乳・卵を使わず作ったカップケーキでした ふんわり生地に豆乳ホイップをトッピング。その上にカラーシュガーのお星さまを。今日は雪が降ったのでカップ […]

続きを読む
食育通信
<郷土料理給食>今月は山口県の のっぺい汁です

毎月1回 全国のいろんな地域に伝わる料理を 園児のみなさんに食べてもらっています。12月は山口県の郷土料理でした。 のっぺい汁は 里いも・にんじん・しいたけ・れんこんなどをだし汁で煮込んだとろみのある汁ものです。どんな野 […]

続きを読む
食育通信
旬の白菜のレシピ

白菜は、秋から冬にかけてたくさんとれる野菜。 旬の時期は まるごと売られていることも多いので、食べきれるか心配になってしまうこともあるのではないでしょうか? そこで今回は、栄養士が考えた白菜のレシピをご紹介します。美味し […]

続きを読む
食育通信
食育だより 令和4年12月号

続きを読む