給食に合わせた夕食献立 (令和6年12月1日~12月15日)

給食の栄養士提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。

日付 献  立  名 (材料)
12/2(月) おろしポン酢ハンバーグ
  (合挽ミンチ/玉ねぎ/卵/パン粉/塩/胡椒/大根おろし/酢/醤油/みりん/和風だし)
マカロニサラダ
  (マカロニ/ツナフレーク/きゅうり/人参/塩/胡椒/マヨネーズ)
ねぎと里芋のミルクスープ
  (ねぎ/里芋/牛乳/コンソメ/カレー粉/バター)
ごはん
ツナフレークはタンパク質が豊富で、筋肉の成長や修復に不可欠な栄養素です。
また、主な働きとして全身に酸素を運ぶ役割を担う鉄も含まれています。
12/3(火) ロールキャベツ
  (合い挽き肉/玉ねぎ/人参/キャベツ/塩/胡椒/コンソメ/みりん/砂糖/バター/ケチャップ)
ジャーマンポテト
  (じゃがいも/ベーコン/玉ねぎ/塩/胡椒/バター/マスタード)
卵スープ
  (卵/わかめ/鶏がら/塩/胡椒/いりごま/片栗粉)
ごはん
ロールキャベツの起源は、アナトリア半島で食べられていた「ドルマ」という料理からきています。肉や米などをブドウの葉で包んで煮込むものだったのが形を変えて現代のロールキャベツになったと言われています。
12/4(水) コロッケ
  (豚ひき肉/じゃがいも/玉ねぎ/卵/塩/胡椒/小麦粉/パン粉/サラダ油/とんかつソース)
磯部和え
  (もやし/キャベツ/ツナフレーク/海苔/マヨネーズ/醤油)
たぬき汁
  (こんにゃく/油揚げ/小松菜/ごぼう/和風だし/味噌)
ごはん
たぬき汁はたぬきの肉を入れた汁だったものが、こんにゃくやごぼう、大根を入れて煮たものに代用されるようになったと言われています。
12/5(木) 肉じゃが
  (豚ばら肉/じゃがいも/玉ねぎ/人参/しらたき/砂糖/醤油/和風だし/ごま油)
大根サラダ
  (大根/きゅうり/かにかま/青じそドレッシング)
かきたま汁
  (卵/ねぎ/和風だし/醤油/塩)
ごはん
こんにゃく液を細い穴から突き出して作られる様子が白い滝に似ていたことが名前の由来と言われている白滝は、脂質や糖質の吸収を穏やかにする食物繊維が豊富です。
12/6(金) しゃぶしゃぶ
  (豚肉/白菜/えのき/木綿豆腐/白ネギ/しいたけ/昆布/ポン酢/ごまだれ/ゆず)
きんぴらごぼう
  (ごぼう/人参/砂糖/みりん/醤油/和風だし/すりごま/七味唐辛子)
きゅうりの浅漬け
  (きゅうり/塩/酢/いりごま)
ごはん
しゃぶしゃぶの名前の由来は、お店の従業員がおしぼりをタライで洗濯していて、そのすすいでいる様子が鍋の中で肉を振る様子と似ていたことからきています。
12/9(月) 他人丼
  (牛肉/酒/卵/玉葱/人参/青ネギ/砂糖/みりん/塩/醤油/和風だし)
かぼちゃの白和え
  (南瓜/さやいんげん/豆腐/和風だし/砂糖/醤油/塩/練りごま)
とうがんの味噌汁
  (冬瓜/油揚げ/大根葉/赤味噌/和風だし)
ごはん
冬瓜は体内の熱を冷まし余分な水分を出すので、むくみ解消によいとされいます。また、不足している水分を補う働きもあり、喉の渇きなどの症状にも効果があるとされています。
12/10(火) 中華風タラの野菜あんかけ
  (タラ/人参/玉葱/青梗菜/片栗粉/醤油/酒/砂糖/鶏がらスープ/こしょう/ごま油)
三色野菜のナムル
  (もやし/人参/ほうれん草/醤油/砂糖/酢/中華だし/ごま油)
きくらげと卵の中華とろみスープ
  (きくらげ/青ネギ/生姜/ごま油/中華だし/オイスターソース)
ごはん
もやしは「栄養がない」というイメージが強いですが、他の野菜と比べると栄養が少ないだけで栄養がないわけではありません。カリウムや食物繊維、ビタミンCを含んでいます。
12/11(水) 豚肉の生姜焼き
  (豚肉/白ネギ/しょうが/みりん/酒/砂糖/塩)
いかのからしマヨサラダ
  (いか/キャベツ/人参/マヨネーズ/からし/塩/胡椒)
じゃがいもの味噌汁
  (じゃがいも/木綿豆腐/わかめ/油揚げ/和風だし/味噌)
ごはん
からし菜から作られるからしはカロテンやビタミンC、カリウムを豊富に含んでいます。また、辛味成分であるアリルからし油は胃を刺激し、食欲を増進する効果や抗酸化作用を上げる効果を持ちます。
12/12(木) えびのかき揚げ
  (えび/玉ねぎ/人参/じゃがいも/卵/小麦粉/醤油/サラダ油)
ひじきの煮つけ
  (ひじき/油揚げ/人参/いんげん/醤油/みりん/和風だし)
里芋の味噌汁
  (里芋/玉ねぎ/糸こんにゃく/味噌/和風だし)
ごはん
えびは祝い事などの料理によく出されているのは昔からえびは長寿の象徴されているからです。海老という漢字は「海の翁」からとって老人の長寿を意味しています(翁は男の老人の敬称のこと)。
12/13(金) ビーフシチュー
  (牛肉/玉ねぎ/人参/じゃがいも/トマト缶/ビーフシチュールー/パセリ)
柿とチーズのサラダ
  (ベーコン/柿/チーズ/黒コショウ/オリーブオイル)
豆スープ
  (大豆/ほうれん草/コンソメ/塩/胡椒)
パン
柿は豚肉、乳製品と相性がよく、柿と豚肉に関してはどちらにも体を潤す津液を補う効果があります。津液というのは唾液や胃液、組織器官にある体液や分泌液を合わせたものを指します。