給食に合わせた夕食献立 (令和6年月16日~6月30日)

給食の栄養士提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。

日付 献  立  名 (材料)
6/17(月) チキン南蛮
  (鶏もも肉/片栗粉/卵/塩/胡椒/油/醤油/みりん/酢/砂糖/卵/らっきょう/マヨネーズ)
ベーコンのインゲンのソテー
  (ベーコン/さやいんげん/人参/コンソメ/醤油)
坦々スープ
  (春雨/玉ねぎ/しいたけ/チンゲンサイ/豆乳/鶏がら/味噌/醤油/ごま)
ごはん
坦々麺は、中国で天秤棒を担いで売り歩いていたことからその名前が付けられました。当時は汁なしの状態が一般的でしたが、日本でスープが入った坦々麵が広がりました。
6/18(火) ハヤシライス
  (牛肉/玉ねぎ/人参/しめじ/なす/トマト缶/ケチャップ/ウスターソース/コンソメ/醤油/砂糖)
磯部和え
  (ツナ缶/キャベツ/もやし/海苔/マヨネーズ/醤油)
大豆のスープ
  (ベーコン/大豆/キャベツ/コンソメ/塩/胡椒)
ごはん
カレーライスはインド発祥ですが、ハヤシライスはヨーロッパ地方で生まれました。ハヤシライスはスパイスではなくトマトベースで作られるのが特徴です。
6/19(水) 枝豆とベーコンのパスタ
  (スパゲッティ/枝豆/ベーコン/鶏がら/塩/胡椒/オリーブオイル/にんにく)
いかときゅうりの胡麻マヨネーズ和え
  (いか/きゅうり/ごま/マヨネーズ/塩/胡椒)
野菜のトマト煮
  (トマト/じゃがいも/玉ねぎ/胡椒/トマト缶/ケチャップ/コンソメ/塩)
パン
新鮮なイカは、筋肉の組織が均一に並んでいるため、光が通り抜けて透明に見えます。しかし、時間が経つと筋肉の並びが乱れて不均一になり、光が散乱して白く見えます。
6/20(木) 冷しゃぶ
  (豚肉/レタス/胡瓜/パプリカ/トマト/玉ねぎ/醤油/酢/砂糖/しょうが/ねぎ)
しらたきのピリ辛炒め
  (糸こんにゃく/もやし/ほうれん草/人参/醤油/豆板醤/ごま油)
もずくの味噌汁
  (もずく/豆腐/わかめ/ねぎ/和風だし/味噌)
ごはん
もずくには水溶性食物繊維が豊富に含まれており、便を柔らかくする効果があります。また、鉄分も含まれているため、血液の循環を改善させます。
6/21(金) なすのあんかけパスタ
  (スパゲッティ/豚ひき肉/なす/玉ねぎ/鶏がら/砂糖/塩/胡椒/酒/醤油/しょうが/片栗粉/ごま油)
カルパッチョ風サラダ
  (鶏ささみ肉/オクラ/豆苗/大葉/醤油/酢/レモン汁/にんにく/胡椒)
もやしスープ
  (ベーコン/とうもろこし/もやしコンソメ/塩/胡椒)
パン
日本では、カルパッチョは主に白身魚や魚介類を使った料理として知られていますが、本来は生の牛ひれ肉を薄切りにしてソースをかけた肉料理です。
6/24(月) 豚肉となすのみぞれ煮
  (豚肉/なす/大根/鶏がら/醤油/酒/砂糖/しょうが/片栗粉)
枝豆コロッケ
  (枝豆/じゃがいも/玉ねぎ/塩/胡椒/薄力粉/パン粉/サラダ油)
なすの味噌汁
  (なす/豆腐/油揚げ/わかめ/和風だし/味噌
ごはん
枝豆は維持活動に糖を使用します。この糖分は収穫後、時間が経つと徐々に失われていきます。そのため、店などで販売されている枝豆は、枝付きのものの方が鮮度が保たれています。
6/25(火) 鰆の和風アクアパッツァ
  (さわら/アスパラガス/トマト/醤油/みりん/塩/胡椒/にんにく/オリーブオイル)
人参とコーンのソテー
  (人参/トウモロコシ/バター/醤油/塩/胡椒)
豆乳スープ
  (鶏ミンチ/キャベツ/豆腐/鶏がら/豆乳/醤油/ラー油)
ごはん
豆乳には、細胞膜を強化し、呼吸器や内臓を丈夫にする効果があります。また、血行を良くする作用や、サポニンという栄養素によって血液中の余分な脂質を流す効果があります。これにより、内臓を丈夫にする効果も期待できます。
6/26(水) カジキの生姜味噌焼き
  (カジキ/新生姜/味噌/みりん/砂糖/酒)
とうもろこしのかき揚げ
  (とうもろこし/玉ねぎ/枝豆/醤油/卵/小麦粉/水)
麩の味噌汁
  (お麩/えのき/人参/和風だし/味噌)
ごはん
カジキは海中で泳ぐスピードが最も早い魚と言われており、その速さは25mを1秒かからず泳ぎ抜ける速さになります。
6/27(木) 酢豚
  (豚こま/玉ねぎ/ズッキーニ/人参/ピーマン/ケチャップ/醤油/酢)
トマトの中華炒め
  (トマト/卵/わかめ/鶏がら/マヨネーズ/塩/胡椒/ごま油)
鶏ミンチのビーフンスープ
  (鶏ミンチ/ビーフン/玉ねぎ/鶏がら/醤油/塩/胡椒/ごま油)
ごはん
トマトはわかめと相性がよく、わかめに含まれるアルギン酸とトマトに含まれるカリウムを一緒に摂ることで体内の余分なナトリウムを排出する効果があると言われています。
6/28(金) 揚げ鶏の中華あんかけ
  (手羽先/塩/胡椒/片栗粉/サラダ油/醤油/みりん/酒/砂糖/豆板醤/片栗粉)
中華サラダ
  (トマト/もやし/きゅうり/醤油/酢/ごま油/ごま)
ピリ辛にゅうめん
  (そうめん/ねぎ/卵/鶏がら/みりん/醤油/酢/ごま/ごま油/ラー油)
ごはん
ラー油等の辛い食べ物に含まれるカプサイシンなどの成分は体内で熱を生成し、発汗作用を高めることで新陳代謝を促進する効果が期待されています。