給食に合わせた夕食献立 (令和6年2月1日~2月15日)
給食の栄養士が提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。
日付 | 献 立 名 (材料) | |
2/1(木) | ・野菜と鶏肉のみぞれ煮 (鶏もも肉/大根/ごぼう/しいたけ/醤油/みりん/片栗粉/油) ・和風サラダ (キャベツ/人参/和風ドレッシング) ・ねぎの味噌汁 (長ねぎ/豆腐/わかめ/味噌/和風だし) ・ご飯 |
|
店では「長ねぎ」や「白ねぎ」として売られていますが、呼び名が違うだけでまったく同じ野菜になります。長ねぎには免疫力向上や血行促進、疲労回復などの効果があります。 | ||
2/2(金) | ・白菜餃子 (白菜/キャベツ/玉ねぎ/しいたけ/豚ひき肉/にら/餃子の皮/醤油/砂糖/にんにく/生姜/ごま油) ・えびの卵あんかけ (えび/えのきたけ/卵/醤油/塩/胡椒/片栗粉/鶏がら) ・中華スープ (人参/しめじ/豆腐/中華だし/塩/胡椒) ・ご飯 |
|
あんかけ料理は中国語で「溜菜(リュウ)」と言われ、中国でも人気のある料理の一つです。あんかけにはあんをかけた料理を冷めにくくする効果や、味を絡みやすくし、口当たりがなめらかにする効果があります。 | ||
2/5(月) | ・蓮根ハンバーグ (合挽ミンチ/玉ねぎ/れんこん/卵/パン粉/牛乳/塩/胡椒/味噌/油) ・コールスローサラダ (キャベツ/コーン/人参/塩/胡椒/マヨネーズ) ・コンソメスープ (じゃがいも/ベーコン/玉ねぎ/コンソメ/塩/胡椒) ・ご飯 |
|
蓮根にはビタミンCやカリウム、食物繊維などが豊富に含まれており、これらの栄養をしっかり摂るには蓮根を下処理時に水にさらす時間は短めにしないと水溶性の栄養素が溶け出てしまいます。 | ||
2/6(火) | ・鮭とほうれん草のクリーム煮 (鮭/ほうれん草/人参/玉ねぎ/塩/胡椒/小麦粉/バター/牛乳) ・じゃがバター (じゃがいも/ウインナー/青のり/塩/胡椒/バター) ・ブロッコリーの洋風サラダ (ブロッコリー/鶏がら/塩/胡椒/粉チーズ) ・ご飯 |
|
バターのほとんどは乳脂肪ですが、バターの脂肪は食用油脂のなかでも消化が良くてエネルギーに変換されやすいメリットがあります。 | ||
2/7(水) | ・鶏大根 (鶏もも肉/大根/絹さや/和風だし/醤油/みりん/酒) ・ほうれん草のお浸し (ほうれん草/人参/醤油/砂糖/ごま) ・ごぼう味噌汁 (ごぼう/もやし/里芋/味噌/和風だし) ・ご飯 |
|
ごぼうの皮には栄養価が多く含まれており、クロロゲン酸というポリフェノールの一種が皮に多く含まれています。 | ||
2/8(木) | ・豚肉とかぶの甘辛炒め (豚こま肉/かぶ/ほうれん草/醤油/酒/片栗粉/砂糖/和風だし/ごま油) ・ねぎの卵焼き (ねぎ/卵/醤油/塩) ・しめじのすまし汁 (豆腐/しめじ/和風だし/醤油/みつば) ・ご飯 |
|
かぶは根よりも葉の部分の方が栄養面では高く、根は消化酵素を助けるジアシスターゼが多く含まれており、葉にはビタミン類やカルシウムなどが多く含まれています。 | ||
2/9(金) | ・えびチヂミ (えび/干しえび/にら/人参/醤油/砂糖/酢/豆板醬/卵/小麦粉) ・韓国風キャベツサラダ (海苔/キャベツ/ツナ/醤油/砂糖/黒ごま/ごま油) ・トックスープ (トック/もやし/人参/鶏がら/醤油/胡椒) ・ご飯 |
|
トックは朝鮮半島の餅や餅菓子のことを指していて、素材はもち米やうるち米などの穀物などで出来ています。韓国では正月にトックを食べる習慣があり、気持ちを改め新たに始めるという意味があります。 | ||
2/13(火) | ・豚肉とねぎの煮物 (豚こま肉/白ねぎ/しいたけ/醤油/みりん/和風だし/酒/白だし) ・大根サラダ (大根/かぶ/鰹節/和風ドレッシング) ・じゃがバター味噌汁 (じゃがいも/玉ねぎ/ねぎ/味噌/和風だし/バター) ・ご飯 |
|
味噌汁にバターを入れることでコクや風味がとても良くなります。味噌と乳製品は実は相性が良く、牛乳やヨーグルトを入れてもおいしい味噌汁になります。 | ||
2/14(水) | ・麻婆白菜 (白菜/豚ひき肉/玉ねぎ/豆板/醤塩/にんにく/生姜/ごま油/片栗粉/鶏がら/ねぎ) ・切り干し大根ともやしナムル (切り干し大根/もやし/きゅうり/鶏がら/醤油/ごま油) ・ねぎスープ (長ねぎ/わかめ/鶏がら/醤油/ごま) ・ご飯 |
|
麻婆豆腐によく使われている花椒は、日本原産の山椒とは違い中国産のもので香りも強くしびれる辛さをもつのが特徴です。 | ||
2/15(木) | ・冬カレー (牛すじ肉/人参/大根/れんこん/玉ねぎ/カレールウ/ウスターソース/ケチャップ) ・人参とピーマンのしりしり (ピーマン/人参/醤油/砂糖/ごま油/鰹節) ・ミルクプリン (牛乳/砂糖/ゼラチン/バニラエッセンス) ・ご飯 |
|
繊維の多い蓮根は切り方によって食感がかわります。繊維に沿って縦切りした場合だと繊維がのこってるので歯ごたえのある食感になります。 |