給食に合わせた夕食献立 (令和5年11月16日~11月3日)

給食の栄養士提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。

日付 献  立  名 (材料)
11/16
(木)
焼き豚チャーハン
  (焼き豚/ごはん/卵/ねぎ/レタス/塩/胡椒/ごま油)
餃子
  (豚ひき肉/キャベツ/にら/餃子の皮/しょうが/にんにく/塩/醤油/酒/砂糖/ たれ/酢/醤油/ラー油)
わかめスープ
  (わかめ/えのき/豆腐/塩/胡椒/醤油/鶏ガラスープ)
チャーハンは焼き飯とも呼ばれていますが、チャーハンという呼ぶ方は東日本に多く、西日本では焼き飯と呼ばれることが多いそうです。
11/17
(金)
白菜のすき焼き風煮
  (白菜/牛肉/白ネギ/水菜/豆腐/糸こんにゃく/しいたけ/砂糖/醤油/酒)
トマトときゅうりの中華サラダ
  (トマト/きゅうり/すりごま/醤油/砂糖/酢/ごま油)
和風スクランブルエッグ
  (卵/ねぎ/醤油/塩/砂糖/和風だし)
寒くなる冬においしくなる代表の野菜で、冬以外の白菜と冬の白菜とでは冬のほうが断然甘く、柔らかくなり美味しいです。
11/20
(月)
おろししょうが焼き豚
  (肉/玉ねぎ/醤油/みりん/酒/しょうが/大根おろし/サラダ油)
大根とかにかまのサラダ
  (大根/かにかま/ごまドレッシング)
かぼちゃのみそ汁
  (かぼちゃ/わかめ/豆腐/味噌/和風だし)
大根おろしをする際には大根の上部、葉ある部分のほうが甘いです。ただ水分も多いのでしっかり水気は取りましょう。辛みが強いほうが好きな人は下部、根の方でおろすといいです。
11/21
(火)
えびマカロニグラタン
  (えび/マカロニ/玉ねぎ/しめじ/バター/小麦粉/牛乳/コンソメ/塩/胡椒/粉チーズ)
ジャーマンポテト
  (じゃがいも/玉ねぎ/ベーコン/ウインナー/塩/胡椒)
コーンスープ
  (とうもろこし/玉葱/人参/しいたけ/コンソメ/酒/醤油/塩/こしょう)
フランス料理であるグラタンは日本ではベシャメルソース使いオーブンで焼い た料理を指しますが、フランス語で本来の意味は「おこげ」を指し、焼いて焦げ目をつけた料理を指します。
11/22
(水)
肉じゃが
  (牛こま切れ肉/じゃがいも/人参/玉ねぎ/砂糖/酒/醤油/サラダ油)
三色野菜のお浸し
  (人参/もやし/小松菜/醤油/塩/中華だし/ごま油)
かす汁
  (豚肉/大根/さつまいも/しめじ/油揚げ/酒粕/和風だし/醤油)
酒粕には体を温める効果があるため冬の寒い時期には行事などで振舞われることが多いです。酒粕にはビタミン類なども多く栄養価も高い食材です。
11/24
(金)
おでん
  (卵/竹輪/こんにゃく/大根/鶏もも肉/じゃがいも/和風だし/醤油/酒/砂糖/みりん)
ごぼうと人参のきんぴら
  (人参/ごぼう/酒/みりん/醤油/和風だし/ごま油/いりごま)
白菜の浅漬け
  (白菜/塩/酢/醤油)
おでんの具材は他にもさつま揚げ、はんぺん、じゃがいも、がんもどき、牛すじ、厚揚げなどもいいです。おでんは各地方で入れる具材や味付けは異なります。特に浅草はおでんの聖地と言われています。
11/27
(月)
プルコギ
  (牛肉/玉ねぎ/パプリカ赤/黄人参/サラダ油/砂糖/醤油/みりん/豆板醤)
かぼちゃのマヨチーズ焼き
  (かぼちゃ/粉チーズ/塩/胡椒/バター)
ピリ辛キムチスープ
  (きくらげ/ニラ/キムチ/くずきり/だしの素/酒/塩/ごま油/にんにく)
牛肉にはタンパク質が多く体内で生成できないアミノ酸をバランスよく含んでいる。また貧血予防になるビタミン12や疲労回復や集中力向上に効果があるとされる鉄分も多く含まれています。
11/28
(火)
ししゃもの竜田揚げ
  (ししゃも/醤油/酒/みりん/砂糖/片栗粉/サラダ油)
炊き合わせ
  (れんこん/たけのこ/人参/いんげん/醤油/砂糖/みりん/酒/和風だし)
大根のみそ汁
  (大根/豆腐/ねぎ/味噌/和風だし)
季節の魚であるししゃもは骨もたべることが出来、カルシウムが豊富な魚である。また、血液を安定させるカリウムを含まれているので、高血圧の予防にもなります。
11/29
(水)
えのきの肉巻き
  (えのき/豚肉/サラダ油/塩/胡椒/みりん/酒/醤油/砂糖)
里芋のそぼろに
  (鶏肉/里芋/人参/玉ねぎ/ サラダ油/酒/しょうが/砂糖/みりん/醤油/片栗粉)
さつまいもの味噌汁
  (さつまいも/油揚げ/豆腐/青ネギ/和風だし/味噌)
さつまいもの品質の見分け方として芋の皮が均一でハリとツヤがあって中央がまん丸に膨らんでいて凹凸、ひげが少ないものが良い品質のものとされています。
11/30
(木)
たらことキノコのパスタ
  (たらこ/しめじ/エリンギ/パスタ/醤油/バター/サラダ油/にんにく/海苔)
鶏とねぎの卵とじ
  (卵/鶏もも肉/ねぎ/麩/和風だし/みりん/しょうゆ/塩/みつば)
豆と野菜のスープ
  (ひよこ豆/ベーコン/玉ねぎ/キャベツ/オリーブ油/塩/胡椒)
たらこには塩分が多いので味付けに使う調味料は少量でいい。また、たらこはコレステロールが多いため食べ合わせとしてはキノコ類やさつまいもなどの食物繊維が多いものと一緒に食べると良いです。