給食に合わせた夕食献立 (令和5年5月16日~5月31日)

給食の栄養士提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。

日付 献  立  名 (材料)
5/16
(火)
鯖の塩焼き
  (鯖/塩)
レンコンのきんぴら
  (レンコン/ちくわ/人参/インゲン/サラダ油/砂糖/みりん/醤油/ゴマ油/いりごま)
豚汁
  (豚肉/じゃがいも/大根/板こんにゃく/豆腐/白ネギ/和風だし/味噌)
ご飯
鯖は消化機能を高めるので、疲労回復にとても良いです。血液をサラサラにするEPAや脳の活性を高めるDHAを豊富に含むため血行促進につながります。
5/17
(水)
えびのトマトチリソース
  (えび/酒/塩/コショウ/片栗粉/サラダ油/玉葱/白ネギ/おろしにんにく/生姜/醤油/コンソメ/ケチャップ/豆板醬)
にらともやしのビーフン炒め
  (にら/もやし/人参/豚肉/ビーフン/おろしにんにく/中華だし/塩/コショウ)
きのこともずくのかきたまスープ
  (えのき/しめじ/小松菜/もずく/コンソメ/塩/コショウ/片栗粉)
ご飯
エビは、良質な動物性たんぱく質が豊富で低脂肪な食材です。エビチリという料理名ですが、辛いのが苦手なお子様のためにケチャップを多めにした甘めのエビチリです。
5/18
(木)
二色丼
  (ひき肉/白ネギ/酒/みりん/砂糖/醤油/卵/塩/サラダ油/ほうれん草/和風だし/醤油/干ししいたけ/醤油/砂糖/和風だし)
きゅうりのツナかけ
  (きゅうり/ツナ/ドレッシング)
ほたてとキャベツのスープ
  (ほたて/キャベツ/人参/パセリ/コンソメ/塩/コショウ)
ご飯
二色丼は子供の大人気メニューです。卵をすこし甘めに作ってみるとモリモリ食べてくれること間違いなし。是非作ってみてください。
5/19
(金)
豚じゃが
  (豚肉/酒/じゃがいも/糸こんにゃく/玉葱/人参/キヌサヤ/サラダ油/砂糖/みりん/醤油/だし)
きんぴらごぼう
  (ごぼう/人参/サラダ油/砂糖/醤油)
ほうれん草の和え物
  (ほうれん草/もやし/すりごま/醤油/和風だし)
ご飯
ごぼうには発汗や利尿により、体の中の余分な熱を取り除くので、口の渇きや熱のある腫物、吹き出物の改善・風邪予防にもつながります。
5/22
(月)
豚肉の南部焼き
  (豚肉/玉葱/人参/サラダ油/醤油/みりん/砂糖/酒/黒ごま/片栗粉)
梅肉和え
  (きゅうり/キャベツ/梅肉/砂糖/みりん/鰹節)
じゃがいもの味噌汁
  (油揚げ/じゃがいも/玉葱/人参/カットワカメ/味噌/和風だし)
ご飯
じゃがいもはおなかを温めて消化吸収を高めたり、胃の機能を調節して胃酸の分泌を整えてくれます。
5/23
(火)
マカロニグラタン
  (鶏肉/塩/ベーコン/エリンギ/玉葱/しめじ/マカロニ/牛乳/クリーム/バター/薄力粉/コンソメ/チーズ)
コーンサラダ
  (コーン/キャベツ/きゅうり/人参/ドレッシング)
野菜スープ
  (キャベツ/人参/玉葱/ウインナー/パセリ/コンソメ/塩/コショウ/醤油)
ご飯
キャベツは、生で食べると胃の不快感やもたれが解消します。キャベツに含まれてるビタミンUは加熱すると壊れるため、胃腸の効果を期待する場合は生で食べましょう。
5/24
(水)
鮭の味噌漬け
  (鮭/味噌)
アスパラガスのマヨネーズ和え
  (アスパラガス/人参/醤油/マヨネーズ/塩)
茶碗蒸し
  (卵/和風だし/醤油/酒/みりん/潮/鶏肉/塩/しいたけ/醤油/砂糖/かまぼこ/三つ葉)
ご飯
アスパラガスは消化吸収を高めたり、体の余分なねつを取り、代謝を良くしてくれます。穂先に豊富に含まれるアスパラギン酸は新陳代謝を高める効果が強く疲労回復につながります。
5/25
(木)
オイスターソース炒め
  (豚肉/キャベツ/にんじん/玉葱/しめじ/ピーマン/おろしにんにく/おろし生姜/オイスターソース/ゴマ油)
リヨーネーズポテト
  (じゃがいも/人参/玉葱/パセリ/コーン/ウインナー/塩/コショウ/バター)
長ネギの中華スープ
  (白ネギ/ゴマ油/コンソメ/酒/醤油/塩/コショウ/おろし生姜)
ご飯
リヨネーズポテトとは、フランスのリヨン地方の料理です。リヨンは玉ねぎがたくさん取れる事から玉ねぎを使った料理にリヨネーズという名前が付きました。
5/26
(金)
ハヤシライス
  (牛肉/玉葱/にんじん/じゃがいも/サラダ油/ハヤシルウ/トマト缶/おろしにんにく/ウスターソース)
ツナサラダ
  (ツナ/キャベツ/人参/カットワカメ/ドレッシング)
ヨーグルト イチゴソースかけ
  (ヨーグルト/イチゴソース)
牛肉には、血液や皮膚などが作るたんぱく質が豊富に含まれており免疫力を高めてくれます。また、人参などの緑葉野菜に含まれるビタミンCと一緒にとると、鉄の吸収率がアップして運動能力や学習能力の向上が期待できます。
5/29
(月)
メンチカツ
  (メンチカツ/中濃ソース/サラダ油)
きゅうりの酢の物
  (きゅうり/ちりめんじゃこ/酢/砂糖/醤油/塩)
味噌汁
  (油揚げ/玉葱/南瓜/ネギ/味噌/和風だし)
ご飯
きゅうりにはカリウム、ビタミンC、ビタミンKの栄養があります。カリウムはナトリウムとの体内バランスを保ち、主に血圧を下げる働きがあります。水分も多いため利尿効果もあるといわれています。
5/30
(火)
豚キムチ
  (豚肉/白菜/もやし/白ネギ/おろし生姜/おろしにんにく/醤油/塩/砂糖/コチュジャン)
小松菜の磯和え
  (小松菜/キャベツ/人参/刻みのり/醤油/みりん)
豆腐のスープ
  (豆腐/ニラ/玉葱/えのき/カットワカメ/塩/鶏ガラだし/醤油/ゴマ油)
ご飯
小松菜は、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンCとカルシウムが豊富にふくまれている栄養満点の野菜です。
5/31
(水)
鯖の味噌煮
  (鯖/味噌/みりん/酒/砂糖/おろし生姜)
ほうれん草の白和え
  (ほうれん草/人参/干ししいたけ/つきこんにゃく/砂糖/豆腐/すりごま/醤油/和風だし)
ゆばの味噌汁
  (湯葉/えのき/三つ葉/和風だし/塩/醤油/酒/和風だし
ご飯
ほうれん草白和えは豆腐とほうれん草だけで簡単です。すぐできる和の一品になります。