給食に合わせた夕食献立 (令和4年11月1日~11月15日)
給食の栄養士が提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。
日付 | 献 立 名 (材料) | |
11/1(火) | ・鶏肉のおろし醤油かけ (鶏肉/酒/塩/大根おろし/みりん/醤油/ゆず果汁) ・小松菜と豚肉の卵炒め (小松菜/豚肉/サラダ油/醤油/卵) ・味噌汁 (油揚げ/玉ねぎ/白菜/人参/わかめ/和風だし/味噌) ・ご飯 |
|
小松菜にはカルシウム、鉄、カリウム、ビタミンCなどの栄養素が含まれ、他の野菜に比べると栄養豊富な野菜です。材料も少なく簡単ですがボリュームがあります。ショウガや長ネギを加えると味の変化を楽しめます。 | ||
11/2(水) | ・鯖の味噌煮 (鯖/おろし生姜/砂糖/みりん/醤油) ・ぐる煮 (大根/里芋/人参/玉ねぎ/こんにゃく/厚揚げ/醤油/砂糖/和風だし) ・キャベツのおかか和え (ほうれん草/キャベツ/鰹節/醤油) ・ご飯 |
|
鯖には、DHAとEPAがあり、脳の働きを活性化したりコレステロール値の改善や血栓予防に働いたりします。 | ||
11/4(金) | ・さつまいもごはん (さつまいも/塩/昆布/黒ゴマ) ・鯖の竜田揚げ (鯖/おろし生姜/酒/みりん/醤油/片栗粉/サラダ油) ・カブのとろみあんかけ (カブ/さくらえび/おろし生姜/みりん/和風だし/醤油) |
|
シンプルな塩味とたっぷりの黒ゴマがさつまいもとお米の甘味を引きだします。日本人に不足がちなカルシウム・鉄・食物繊維が補える主食になります。v | ||
11/7(月) | ・エビのトマトチリソース (エビ/塩/コショウ/片栗粉/サラダ油/玉ねぎ/白ネギ/おろし生姜/にんにく/砂糖/醤油/固形コンソメ/ケチャップ/豆板醬) ・中華サラダ (きゅうり/もやし/人参/酢/醤油/砂糖/白いりごま/ゴマ油) ・きのこともずくのかきたまスープ (えのき/しめじ/卵/もずく/固形コンソメ/塩/コショウ/片栗粉) ・ご飯 |
|
もずくは酢の物だけではなく、スープにもおすすめです。もずくにはカルシウムなどのミネラルが豊富に入っており食物繊維も豊富。もずくのぬめりには、生活習慣予防に効果が期待できる成分が含まれている。 | ||
11/8(火) | ・ツナポテトオムレツ キャベツ添え (卵/塩/コショウ/ツナ/ジャガイモ/バター/サラダ油/ケチャップ/キャベツ) ・ほうれん草ソテー (ほうれん草/ベーコン/人参/塩/コショウ) ・鶏肉とキャベツのスープ (鶏肉/キャベツ/玉ねぎ/コーン/人参/パセリ/塩/コショウ/鶏ガラスープ) ・ご飯 |
|
ツナポテトオムレツに入るジャガイモはあらかじめ、レンジなどで調理してると簡単に作れます。隠し味にマヨネーズを入れてもふわふわになりますので是非作ってみてください。 | ||
11/9(水) | ・焼肉丼 (牛肉/キャベツ/ピーマン/玉ねぎ/白ネギ/サラダ油/砂糖/醤油/みりん/味噌/おろし生姜/おろしにんにく) ・きのことわかめのかきたまスープ (えのきたけ/しめじ/春菊/わかめ/コンソメ/塩/コショウ/片栗粉/醤油) ・ご飯 |
|
子供が喜ぶメニューのひとつではないでしょうか。さっさと作れて時短メニューにもなりますね。温度が下がってきて体を冷やさないよう温かいスープを是非取り入れてください。 | ||
11/10(木) | ・きのこのクリームシチュー (鶏肉/ジャガイモ/玉ねぎ/人参/ほうれん草/しめじ/えりんぎ/マッシュルーム/サラダ油/塩/コショウ/シチュールウ) ・ブロッコリーサラダ (ブロッコリー/コーン/塩/コショウ/サラダ油/リンゴ酢/醤油) ・りんご ・ご飯 |
|
鶏肉を使ったシチューにキノコを入れたシチュー。キノコシチューの栄養素はキノコを加えることで、ビタミンDやナイアシンが比較的増えます。ブロッコリーを入れると、たんぱく質が増え栄養満点になります。 | ||
11/11(金) | ・豚肉と蓮根のごま味噌炒め (豚肉/レンコン・玉ねぎ/ねりごま/砂糖/醤油/味噌/白いりごま) ・キャベツのゆかり和え (キャベツ/人参/ゆかり) ・みぞれ汁 (大根おろし/人参/しめじ/厚揚げ/三つ葉/おろし生姜/醤油/みりん/塩/和風だし/片栗粉) ・ご飯 |
|
切り方や調理方法によってシャキシャキした食感やホクホクした食感が楽しめるレンコン。美肌作りに役立つビタミンCや腸内環境を整える食物繊維、抗酸化作用が強いポリフェノールの1種が含まれておりアンチエイジングに役立つ成分が豊富な野菜です。 | ||
11/14(月) | ・変わり八宝菜 (むきエビ/イカ/豚肉/白菜/たけのこ/人参/しいたけ/白ネギ/おろし生姜/塩/みりん/砂糖/醤油/片栗粉) ・わかめスープ (わかめ/小松菜/えのき/ネギ/固形コンソメ/塩/コショウ/醤油) ・大学芋 (さつまいも/サラダ油/砂糖/みりん/醤油/黒ゴマ) ・ご飯 |
|
八宝菜は8種類ではなく、沢山という意味です。季節のお野菜を沢山取り入れて作ってください。免疫力を高め、体調管理効果が期待される白菜は特にお勧めです。 | ||
11/15(火) | ・鯖の塩麹焼き (鯖/塩麹) ・高野豆腐の煮物 (高野豆腐/人参/玉ねぎ/グリンピース/サラダ油/砂糖/塩/和風だし) ・大根の味噌汁 (大根/えのき/玉ねぎ/人参/ネギ/和風だし/味噌) ・ご飯 |
|
鯖に含まれる豊富な資質は、たんぱく質を補う役割をあい、体力をつける働きがあります。疲労回復や細胞の再生に効果を発揮するビタミンB群が豊富に含まれています。 | ||