給食に合わせた夕食献立 (令和4年7月1日~7月15日)

給食の栄養士提供している給食に合わせたおすすめの夕食献立を考えました。

日付 献  立  名 (材料)

7/1(金)

鶏むね肉と野菜の香味だれ
  (鶏むね肉/なす/トマト/水菜/酒/醤油/片栗粉/長ねぎ/ポン酢/砂糖/ごま油)
中華風春雨サラダ
  (春雨/きゅうり/卵/ハム/醤油/酢/砂糖/ごま油/鶏がらスープ/白いりごま)
中華風コーンスープ
  (クリームコーン缶/鶏がらスープ/こしょう/片栗粉/卵/青ねぎ)
ごはん

鶏むね肉は、もも肉に比べるとたんぱく質が豊富に含まれており、筋肉の増加につながり、基礎代謝がアップし、脂肪が燃焼しやすい体になります。また、疲労回復や夏バテ対策として期待できます。
7/4(月)

大葉と梅の鶏つくねバーグ
  (鶏合いびき肉/大葉/卵/梅干し/ごま/酒/醤油/塩こしょう/片栗粉/サラダ油)
ガリバタ新玉ステーキ
  (玉ねぎ/バター/にんにく/醤油/みりん/酒/砂糖/青ねぎ/かつお節)
野菜たっぷりコンソメスープ
  (キャベツ/じゃがいも/人参/ウインナーソーセージ/固形コンソメ/塩/こしょう)
ごはん

大葉は水に溶けない不溶性食物繊維を多く含み、急激な血糖値の上昇を抑えるように働き、満腹感が得られ、食べ過ぎによる肥満を防止します。また、梅干しに含まれるクエン酸には食欲増進、殺菌作用、疲労回復などの効果があります。
7/5(火)

アジのみそマヨから揚げ 水菜添え
  (アジ/酒/みりん/みそ/マヨネーズ/小麦粉/サラダ油/水菜)
人参の葉ツナ炒め
  (人参/人参の葉/ツナ缶/めんつゆ/白いりごま)
鶏ひき肉とごぼうの生姜スープ
  (鶏ひき肉/ごぼう/トマト/醤油/生姜/青ねぎ/サラダ油)
ごはん

人参の葉は真っ赤な根の部分と比べると、ビタミンCとカルシウムが約4倍、鉄分は約5倍もあり、豊富に栄養を含んでいます。目や皮膚を健康に保つ働きがあり、また、血液の循環を良くする効果があります。
7/6(水)

夏野菜と鶏もも肉ソテー
  (鶏もも肉/ズッキーニ/ミニトマト/パプリカ/コンソメ/オリーブオイル/パセリ)
ごぼうとちくわの甘辛炒め
  (ごぼう/ちくわ/人参/サラダ油/みりん/酒/醤油/かつおだし/白いりごま)
キャベツと卵のスープ
  (キャベツ/卵/鶏がらスープ)
ごはん

ズッキーニ,トマト,パプリカなど夏野菜には、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、身体にこもった熱を身体の中からクールダウンしてくれます。夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給できるのが夏野菜の長所です。
7/7(木)

オクラの豚バラ巻き
  (オクラ/豚バラ肉/片栗粉/塩/こしょう/酒/みりん/醤油)
シーザーサラダ
  (サニーレタス/大根/パプリカ/きゅうり/人参/ミニトマト/クルトン/マヨネーズ/粉チーズ/牛乳/レモン汁/塩こしょう)
冷製枝豆コーンスープ
  (とうもろこし/枝豆/玉ねぎ/牛乳/塩/こしょう/サラダ油/有塩バター/パセリ)
ごはん

サラダの大根,パプリカ,人参を星型に切り抜いたり、レタスなどの具材を手でちぎったり裂いたりしながら作れるので、お子様にお手伝いをしてもらいながら、一緒に楽しく作れます‼良い七夕をお過ごしくださいませ。
7/8(金)

塩サバのさっぱり焼き
  (塩サバ/酒/酢/醤油/生姜/片栗粉/サラダ油/レタス/ミニトマト/レモン)
油揚げの納豆はさみ
  (油揚げ/長ねぎ/納豆/チーズ/みりん/みそ/豆板醤/ごま油/海苔)
干し野菜の味噌汁
  (ごぼう/人参/かぼちゃ/大根/味噌/青ねぎ)
ごはん

サバに含まれる豊富な脂質は、たんぱく質を補う役割をし体力をつける働きがあります。疲労回復や細胞の再生に効果を発揮するビタミンB群が豊富に含まれています。
7/11(月)

肉野菜炒め
  (豚もも薄切り肉/こしょう/キャベツ/ピーマン/人参/玉ねぎ/もやし/しめじ/鶏がらスープ/オイスターソース/サラダ油)
レタスの中華サラダ
  (レタス/乾燥わかめ/ポン酢醤油/ごま油/塩こしょう/白いりごま)

たっぷり野菜の春雨スープ
  (人参/にら/春雨/鶏がらスープ/オイスターソース/黒こしょう)
ごはん

肉野菜炒めには、ビタミンB群やミネラル,食物繊維が豊富に含まれ、体内に脂肪をつきにくくしたり、基礎代謝を高め体内の脂肪燃焼を助けたり、大腸の善玉菌を増やし腸内環境を整える効果があります。
7/12(火)

アジの回鍋魚
  (アジ/酒/醤油/片栗粉/味噌/砂糖/豆板醤/キャベツ/ピーマン/生姜/サラダ油)
トマトと卵の中華炒め
  (トマト/卵/中華スープ/オイスターソース/塩こしょう/ごま油)
チンゲン菜と豚肉のスープ
  (豚こま切れ肉/チンゲン菜/長ねぎ/酒/片栗粉/ごま油/鶏がらスープ/塩こしょう)
ごはん

アジはEPAが多いので、血液をサラサラにして、血中の中性脂肪やコレステロールを減少させる効果があり、また、アジとキャベツとピーマンの組み合わせは、免疫力増強効果が期待できます。アジの臭みは酒と醤油で消すことができます。
7/13(水)

台湾風豚の角煮
  (豚バラブロック肉/大根/ゆで卵/生姜/にんにく/長ねぎ/醤油/はちみつ/紹興酒/八角/砂糖)
大根ときゅうりのツナサラダ
  (大根/きゅうり/カイワレ大根/ツナ缶/ポン酢/マヨネーズ/ごま油/刻み海苔)
酸辣湯
  (えのきたけ/にら/絹ごし豆腐/醤油/ごま油/片栗粉/卵/酢/黒こしょう)
ごはん

豚の角煮はたんぱく質を豊富に含んでいるため、筋肉量を増やして代謝をアップしてくれます。また、体外へ体内の水分を排出しやすくしてくれる作用があり、浮腫み解消の効能があります。
7/14(木)

イワシのチーズパン粉焼き ベビーリーフ添え
  (イワシ/塩/パン粉/粉チーズ/パセリ/にんにく/オリーブオイル/レモン/ベビーリーフ)
れんこんの甘酢和え
  (れんこん/酢/砂糖/塩/ゆずの絞り汁/白いりごま)
ミネストローネ
  (じゃがいも/人参/玉ねぎ/キャベツ/ホールトマト缶/固形コンソメ/塩/こしょう/刻みパセリ)
ごはん

イワシには、ビタミンB群やEが非常に豊富に含まれており、女性または妊娠中や授乳中の方は、積極的に摂ると良い食品のひとつです。また、カルシウムは歯や骨を形成する成分で、骨を丈夫にするので骨粗鬆症予防の効能があります。
7/15(金)

彩り酢豚
  (豚もも肉/卵/醤油/酒/玉ねぎ/ピーマン/パプリカ/人参/なす/鶏がらスープ/トマトケチャップ/酢/砂糖/片栗粉/サラダ油)
やしとしめじの中華風
  (もやし/しめじ/かにかま/鶏がらスープ/ごま油)
くずし豆腐と卵の生姜スープ
  (木綿豆腐/しいたけ/生姜/鶏がらスープ/酒/醤油/塩/青ねぎ/片栗粉)
ごはん

酢豚は、肉と野菜をバランスよくしっかりとれる料理です。豚肉は肉の中でもビタミンB1が最も多いのが特徴であり、ビタミンB1は糖質の代謝を促し、エネルギーに変えて体内の疲労物質がたまるのを防ぎます。